2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは! 今日はいつもとちょっと雰囲気が違った練習走行風景です。 一昨日降った雪が路肩に残った状態で練習しました。 雪が残った状態での走行は初めてでした。 箒で砂利を掃いていましたがとても寒かったです。 P.S これから期末考査期間に入ります。…
こんにちは! 今日は昨日行われた「’16エコデンレース」の 様子と結果をお届けします。 天気予報では曇時々晴れということで、雨の心配はなさそうでした。 ですが時折吹く強い風が少し心配でした。 会場に到着次第テントの設営を始めました。 風が強いので…
こんにちは! 今回はEne1GP茂木の主催者から送られてきた新しい電池と WISDOMα用の新しい部品についての記事になります。 今回送られてきた電池は12月10日に 茂木で使えるように、これから準備をしていく予定です。 次にWISDOMα用の新しい部品についてです。…
こんにちは。 今回はモーター効率の調査とコントローラーの動作試験、 WISDOMⅡのキャノピー貼りを行いました。 今回WISDOMⅡで貼り替えているキャノピーは11月23日に行われる 大阪大会で使用するカウルに使うカウルなのですが、 前まで使用していたキャノピー…
こんばんは! 今回のブログはWISDOMα関連の記事になります。 私も初めて聞いたときは驚いたのですが 旋盤で歯車のキー溝を掘るということでした。 いつも(実際に見るのは初めてですが 汗)はワイヤー放電加工機を使って 掘るのですが今回初めての試みで旋盤…
こんにちは! 今回はとうとう決まった新車の名前を発表したいと思います!! その名も…! 「WISDOMα(うぃずだむあるふぁ)」です! 何故「α」なのかというと αはよく「+α」など何か要素を足す際に 使われると思います。 そこから 今までよりも進化した こ…
こんにちは! 今回は先日行われたEcono Power in GIFUの様子をお送りしたいと思います。 今回は朝から天候に恵まれ快晴でした。 ですが朝から強い風吹いていたので心配でした。 自分たちがエントリーしている電気自動車部門とハイブリットカー部門は 午後か…
こんにちは Econo Power in GIFUまであと二日になりました。 今は大会に向け、各車体最終調整に入っています。 さて、昨日は岐阜大会出場車両すべてに ワットメーター兼ロガのXBee(ジグビー)を搭載して練習をしました。 前日の夜に配線ができ、3日の午前中に…