長野県飯田OIDE長姫高等学校原動機部ブログ

飯田OIDE長姫高校原動機部のブログへの訪問ありがとうございます。私たち原動機部は、競技用の電気自動車・電動自転車を部員が一丸となって製作し、大会に向けて日々活動しています。このブログでは、そんな原動機部の日々の記録などを紹介しています。コメント等も大歓迎です。どうぞごゆっくりご覧ください!

2024 Ene-1 MOTEGI GP 走行会に参加してきました

 みなさんこんにちは。飯田OIDE長姫高校原動機部です。

 

 先月の20日にモビリティリゾートもてぎにて行われた走行会に参加してきました。

 

 今回の走行会では、WISDOM、WISDOMα、WISDOM-BIKEの3台が走行しました。

 

 今年から、レギュレーションと走行するコースが大幅に変わったので走行をする前にコースを実際に歩いて確認をしました。

走行会本番

 走行直前には、部員一同不安や緊張が高まり、ドライバーに対して「無事に帰って来てほしい」という思いで挑みました。

 

 

 結果、多少のトラブルもありましたが、全車体無事にホームストレートまで戻ってくることができました。

 

 今回の走行会は、新体制となって初めての遠征で、ドライバーをはじめ、各車リーダーも新しくなりました。高速域走行が初めてのドライバー含め全員怪我無く走行会を終えることが出来ました。

 

 また、他のチームさんとお話する機会もあり、勉強になることが多くありました。

 

 今年度製作したモータでも十分に戦えることが分かったのですが、タイムの割には積算電力がかなり余っていました。コースを考えると下りでのスピードアップは難しいので、ダウンヒルストレートを快調に上っていくことが大事だと感じ、現在、改造を施しています。どうなることやら・・・

 大会までは既に残り2週間を切っています。今回の走行会で得たデータを基に戦略を立て、普段からの整備を怠らず行い、トラブル無く本戦に挑めるようにしていきたいと思います。

 

 今回もご愛読ありがとうございました。