長野県飯田OIDE長姫高等学校原動機部ブログ

飯田OIDE長姫高校原動機部のブログへの訪問ありがとうございます。私たち原動機部は、競技用の電気自動車・電動自転車を部員が一丸となって製作し、大会に向けて日々活動しています。このブログでは、そんな原動機部の日々の記録などを紹介しています。コメント等も大歓迎です。どうぞごゆっくりご覧ください!

αの改良後編

こんにちは!
αの改良はまだ途中ですが、その後の作業と現在の状況を紹介します。

新しいサンドイッチパネルを車体に取り付けました。

取り付け方はまず、大きい主フレームと小さいフランジ用の2つのサンドイッチパネルにスコヤを当て、直角を出しパネルの間を瞬間接着剤で仮止めをします。
次に仮止めしたところを、マイクロバルーンを混ぜた樹脂をパテ状にし、つなぎ目部分にフィレットを作ります。

イメージ 1

ここでいうマイクロバルーンというのは、白いとても細かい粉末状もので、樹脂と混ざると細かい気泡ができて嵩を増すことが出来ます。
マイクロバルーンを使うときは、体に良くないので吸い込まないように気を付けて使います。
マイクロバルーンは樹脂と混ぜて使います。
樹脂と混ぜると紙粘土のような状態になり、それを接着したい物の間に盛り、コア材の役目をしてもらいます。

次にその上から炭素繊維カを貼り、エポキシ樹脂で接着します。

そして接着した板を、車体の後部にさっきと同じ方法で取り付け、サンドペーパーで表面を滑らかにし、最後に艶消しクリアスプレーで塗装しました

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5
イメージ 6

イメージ 7

フレームの金具、モーター、ホイールを組み合わせましたが、干渉する部分や微調整が数か所見付かっています。今日の試走ができるようにしたいと思います。

まだαは調整が出来ていないので1週間後の茂木の大会に向けて調整していきたいです。
                                              N.K