長野県飯田OIDE長姫高等学校原動機部ブログ

飯田OIDE長姫高校原動機部のブログへの訪問ありがとうございます。私たち原動機部は、競技用の電気自動車・電動自転車を部員が一丸となって製作し、大会に向けて日々活動しています。このブログでは、そんな原動機部の日々の記録などを紹介しています。コメント等も大歓迎です。どうぞごゆっくりご覧ください!

αのカウル修復

こんにちは!
今日のある朝の番組でで名古屋の金山駅近くの歩道の植え込みに、野菜が植えられているというニュースをやっていました。
キャベツやトウガラシ、パセリなどが植えられていたそうです。
味は果たしておいしいのでしょうかね?
そして誰が植えたのでしょうか?

さて今αのカウルの修復をやっています。

修復にあたってαのカウルのカッティングシートを全部剥がしました。

イメージ 1

修復する前にハニカムはどの厚さがいいのか比べるため、2ミリ・4ミリ・10ミリの3つのハニカムにカーボンシートを付けたものを作ります。

まず紙コップにカーボンシートを張り付けるときに使う樹脂を既定の量とります。

イメージ 2

イメージ 3
      
次にその樹脂を使いハニカムにカーボンシートを貼りつけます。

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

そして最後にカーボンシートを張り付けたハニカムに重りを乗っけて、炉で焼いたら出来上がりです。

今回重りには水を使いました。

結果ですが3つのうち、完全に硬化していないものが出てきてしまいました。

原因は炉で焼くときに、重りに水を使ったので不安定になってしまったのが原因だと思われます。

なので次やるときは、重りに砂を使ってやろうと思います。

また、少し話は変わりますが新しくキャノピーやカウルの型の蓋も作りました。

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

今回の修復でキャノピーの方でも失敗することがあったので、次こういうことをやるときはこの失敗を活かしてもっと良いモノを作れるようにしたいです。
                                              N.K