長野県飯田OIDE長姫高等学校原動機部ブログ

飯田OIDE長姫高校原動機部のブログへの訪問ありがとうございます。私たち原動機部は、競技用の電気自動車・電動自転車を部員が一丸となって製作し、大会に向けて日々活動しています。このブログでは、そんな原動機部の日々の記録などを紹介しています。コメント等も大歓迎です。どうぞごゆっくりご覧ください!

ギヤ数数え

こんにちは!

最近学校で10月の始めにある修学旅行の話がされています。

私のクラスは長崎と福岡に飛行機と新幹線で行きます。

自分は九州に行ったことがないですし、飛行機や新幹線に乗ったことがないので修学旅行が楽しみです。

 

さて、先日部活で保管しているギヤの歯数と個数を数える作業をしました。

 

ギヤの歯数は競技車両の走行に深く関わってくるので、数えるときは一つの数え間違いもなく正確に数えないといけません。

 

ギヤには歯数が刻印してあるものもありますが、今回刻印がされていないものもあったので刻印されていないギヤは歯数を数えました。

 

ギヤの歯数と個数を数え、それをExcelにまとめてデータを作りました。

f:id:oidegendouki:20190912180941j:plain

f:id:oidegendouki:20190912180938j:plain

この作業をした人に感想を聞くと、「ギヤの歯数が100を超えるものもありそれを数えるのが大変だった。」と言っていました。

 

この作業が終わると最後に所定の場所に保管するのですが、今回はその保存方法を紹介します。

 

まずギヤのサイズに合ったウエスを敷きます。

 

次にその上でギヤに市販の錆止め剤を吹き付けます。

 

そしてそのギヤをウエスで包んで、マスキングテープで十字にきつく巻き付けます。

 

最後にその十字の中心にギヤの歯数を書いて、所定の場所に保管します。

f:id:oidegendouki:20190913171039j:plain

 

この上の写真のようにして保存します。

 

今まではこの方法で保存していましたがこれでは中の様子が見えないので 、これからビニール袋等に入れて保存しようかと検討しています。

 

今回のように保存方法をしっかりして、部活内で紛失物が出ないようにしていきたいです。

                                     N・K