長野県飯田OIDE長姫高等学校原動機部ブログ

飯田OIDE長姫高校原動機部のブログへの訪問ありがとうございます。私たち原動機部は、競技用の電気自動車・電動自転車を部員が一丸となって製作し、大会に向けて日々活動しています。このブログでは、そんな原動機部の日々の記録などを紹介しています。コメント等も大歓迎です。どうぞごゆっくりご覧ください!

2018Ene-1GP MOTEGI 試走会に行ってきました!

一ヶ月ほど前の7/30の事です。(遅れてしまい申し訳ありません)

Ene-1GP MOTEGI の試走会に1,2年生で行ってきました。

 今回、3年生がいない中で試走会に行ってきました。2年生はヒヤヒヤしながら一日を過ごしました。
 朝、ツインリンクもてぎに行くとたくさんの甘い誘惑がありました。埼玉トヨペットさんのマークXGT-RエキシージS2000・・・
皆エキゾーストの誘惑を我慢してデータ取りに集中しました。

 試走が始り、2,3周するとWISDOMⅡのドライバーから「異音がします」と連絡がきました。
数秒後、右前をパンクをしてしまいました。原因はチューブの劣化かもしれないとのことでした。。

イメージ 1


このようにパックリ行ってしまいました。

今回の走行会で
WISDOM-BIKE
は通話が切れてしまいライダーがピットに入ってこないなどのトラブルがありました。しかし、ライダーの慣らしなどができました。
改善点はバッテリーボックスの改良を含めた車体の軽量化、空気抵抗の軽減、
モータカバーの製作です。

WISDOMα
はドライバーの感想ですがWISDOMⅡと比べて車内が広く、そして速いそうです。見つかった課題は走行時の抵抗を減らすことです。
方法としてはタイヤカバーを付けタイヤ周りに空気がいかないようにするなどです。

WISDOMⅡ
はタイヤがパンクしてしまった時の判断が遅く、仕事が遅れてしまう人がいましたが
時間内に準備が終わり走行中もドライバーの体調管理をしっかり出来たうえで最高の走行が出来ました。
ドライバーが一年生ということもあり、しっかりとサポートしていこうと思います。

WISDOM
はドライバーの感想でまだ車体の動きや視界に慣れておらず、
走るのは難しかったそうです。
同じクラスで走るWISDOMαを比較してみて、
WISDOMはバッテリー電圧が低く、そして希望したギヤがなく
バックストレートで見たときの積算電力が多くなってしまいました。
後輪のギヤ周りの変更なども考えています。


茂木は暑かったのでドライバーの熱中症対策として

イメージ 2


このように氷嚢を入れたりヒヤロンを入れたりしました。


今回の試走会で様々な改善点が浮かんできました。
本戦までには改良して臨みたいと思います。
Y.T