長野県飯田OIDE長姫高等学校原動機部ブログ

飯田OIDE長姫高校原動機部のブログへの訪問ありがとうございます。私たち原動機部は、競技用の電気自動車・電動自転車を部員が一丸となって製作し、大会に向けて日々活動しています。このブログでは、そんな原動機部の日々の記録などを紹介しています。コメント等も大歓迎です。どうぞごゆっくりご覧ください!

2015-01-01から1年間の記事一覧

鈴鹿試走会 当日の様子

先日の試走会の様子を報告します。 天気は予報通り雨が降ってしまいましたが、 途中から止んで午後には何とか晴れてくれました。 すこし遅かったですがテルテル坊主が効いたみたいです。 黄色のWISDOMは DDモーターの性能を確認したり、大会本番を想…

鈴鹿試走会 前日準備

本日は明後日12日(金)の試走会に向けて準備をしました。 そのあと、1年生は先輩から試走会当日の動きを確認していました。 あと、天気予報によると試走会当日は雨だったので またテルテル坊主を作りました。晴れるように祈ります。 気のせいか大会前はほぼ…

新たな挑戦 12+桜姫祭の準備

昨日教習所で走ってみて、平坦な道は大丈夫とわかったので 本日は近くの坂で鈴鹿サーキット最大の難所である「ダンロップコーナー」を 想定した実験をしました。 昨年使用した鈴鹿用モーターを搭載したWISDOMⅡの方は ギヤで合わせたので、特に問題もな…

新たな挑戦 11

ついにDDモーターのセンサ合わせが終わり、実際に走ってみました! DDモーターでの初走行は、走り出しが滑らかで予想していたよりも早く 且つ音が小さいとロスが少ないように感じました。 それと、今回は普段3年生がやっているエネマネを2年生が挑戦しまし…

新たな挑戦 10+副賞いただきました!

先日の豊橋の大会でいただいたスイカをみんなで食べました。 自分が今まで食べたスイカは皮に近くなるにつれて甘みが薄れてきたのですが、 このスイカは皮の方まで甘くておいしかったです。 さすがブランド物って味でした そしてついに... 新しいモーターの…

第13回エコカーレース総合大会 結果

昨日豊橋で行われた「第13回エコカーレース総合大会」の結果を報告します。 エコハイ部門には白の車体のBOLTで参加して優勝することができました! 周回数は28周でした。 充電池部門では黄色のWISDOMと赤のWISDOMⅡで参加して WISDOMⅡが優勝、WISDOMが準優勝…

エコカーレース総合大会 前日準備+アルマイト処理本番 ③

ついに豊橋の大会が明日に迫りまりました。 と、いうことで本日は大会前最後の練習走行と明日に向けての準備をしました。 練習走行では、ギア比や走り方などに注意して最終確認をしました。 1年生も走行記録をグラフにしてまとめたりと頑張っています。 練習…

新たな挑戦 8 アルマイト処理本番 ②

モータ製作も終盤に差し掛かってきました。 どんどん部品をアルマイト処理しています。 赤色や金色などだんだんカラフルになってきました。 一応カラーコンセプトもあります。 現在、緑色や金色を混ぜて黄緑を作ろうとしていますが なかなか上手くいかないの…

新たな挑戦 7 アルマイト処理本番

昨日の感覚を忘れないうちに、と さっそくモーターの部品にアルマイト処理をし始めました。 今回はこの二つの部品を処理することができました。 今のところ失敗はなく順調なので、 このペースを崩さないように残りの部品もやっていきたいです。 そのほかには…

新たな挑戦 7 リベンジ・アルマイト②

本日は前回の失敗と親切な方のアドバイスをもとに アルマイト加工にリベンジしました。 前回は換気をしながら室内でやっていたのですが、 電解液のにおいが強く具合が悪くなる人がいたので 今回から屋外でやるようにしました。 作業前に何度も工程を確認して…

新たな挑戦 6 リベンジ・アルマイト

魔のテスト期間が終わり 再び部活動が再開しました。 今日は、前回のブログで親切な方からアドバイスをいただいたので 早速実行してみました。 とりあえず、キットにあった6色(左から 赤 青 紫 ゴールド 黒 緑 緑)を 作ってペットボトルに入れました。 緑…

新たな挑戦 5.5

本日初のアルマイトテストをしました。 結果は、 何故だかわかりませんが緑色の斑点ができてしまい、 失敗に終わってしまいました。まだ練習用だったのでよかったのです。 本番までにはもう一度やり方などを確認して、 次こそはきれいな着色ができるようにし…

新たな挑戦 5

GWも明け、部活動が再開しました。 さて、今回作成した新しいモーターの部品は ワイヤーを固定する「ワイヤーホルダー」と 「アウターケーブルストッパー」の2つです。 この部品は名前の通りアウターケーブルを止めるのに使います。 それともう一つ、タルト…

新たな挑戦 4

また新しい部品ができたので紹介しようと思います。 ~センサーマグベースストッパー~ これは「2+α」で紹介したセンターマグベースを止めるための部品です。 組み合わせるとこのようになります。 今回は、いつもマシニングセンタしている先輩が不在だった…

新たな挑戦 3+α

部品製作が半分くらい終わりました。 前回作成したステータベースは5052という強度の低いアルミだったので、 2017のアルミ(ジェラルミン)にして作り直しました。 そして、今回はもう一つ、この230mmくらいのアルミブロックを このようにタルトの型みたいに…

新たな挑戦 2+α

新しいモーターの部品が少しずつ出来上がってきました。 ~センサーマグベース~ これはモータのセンサ用のマグネットを取り付ける部品です。 「マシニングセンタをやってみたい」と言っていた部員が 悪戦苦闘しながら作っていました。 ~ジョイントパイプ~…

新たな挑戦 1+α

今年もまた今までのモーターとは違う 新しいモーターの製作をしようと考えています。 ~ヨーク~ 今回のモーターのヨークは鉄の板を何枚も重ねていき、 ワイヤーカットで切り出します。厚いため、すごく時間がかかります。 また、ワイヤーカット機の仕様の関…

新入部員のみなさん!ようこそ原動機部へ

1年生の部活見学期間も終わり、ついに入部の時が来ました!(2日前) 原動機部には10人が新たに仲間入りしました。 2,3年生の予想した人数よりも多かったので、びっくりです。 入部初日は動画を見て部活のことを知ってもらい、 2日目からはタイヤ磨きや、電…

型の複製 ~雌型編~

前回の~雄型編~から約3週間...。 僕たちは今回の本命ともいえる雌型の製作していました。 この何度もパテ埋めしては削り、 また埋めては削ってを繰り返して傷と凹みを無くした雄型に離型剤を塗り ゲルコート(赤)を吹き付けました。 前回雄型にゲルコート…

新学期始まりました

長いようで短かった春休みも終わり ついに新学期が始まりました。 学年が1つ上がったので、今度は先輩に教えてもらう側から 後輩に教える側になります。 正直、これから入ってくる後輩にうまく教えることができるか不安もあります。 と、いう話は置いといて…

企業訪問と型の複製

昨日は原動機部数人と顧問の先生と群馬県にあるMITSUBA様を訪問しました。 センサー合わせが思うようにいかないので調整方法を教えていただいたり、 鈴鹿の大会に向けてモーターの仕様についての相談などをしました。 そのあと、「チームヨイショット!ミツ…

型の複製を作りました ~雄型編~

今まで使用してきた型が風化してきたので 今までの型をベースに複製をしています。 2年生の先輩方も僕たち1年生も初めての作業なので 綿密に計画を立てて行いました。 まずは、今まで使用してきた型にゲルコート(オレンジ)を塗りました。 ゲルコートは約30…

展示会に行ってきました 1年生ver.

昨日の14日(土)に飯伊地域地場産業センターでイベントがあり、 そこに僕たちも車体を展示しました。 前回の駒ヶ根での発表会には2年生が行ってきたので、 今回は1年生だけで参加しました。 イベントには自分たちのほかにたくさんの企業が展示をしていまし…

講習会に行ってきました

土曜日に東海大学高輪キャンパスで 車体製作講習会があったので、東京に行ってきました。 東京の景色はどこを見てもビルがあり、 田舎者の自分にはとても衝撃的でした。 前日にホテルを取って寝泊まりしました。 カプセルホテルは初めてだったので、とても新…

最近の活動

この時期はあまり忙しくなく、時間に余裕があるので 普段できないようなことなどをしています。 その一つとして、 去年新しく作ったカウルを置くための棚を製作しました。 棚の材料は建築科から木材をいただきました。 意外とスムーズに完成したのでカウルを…

発表会に行って参りました

こんばんは、お久しぶりです! 久しぶりに後輩に任せていたブログを書いてます。 さて今日は金曜日。平日なのですが公欠を取って、 駒ヶ根市文化センターにて行われた 「全国ものづくり高大連携発表会in駒ケ根」に参加してきました! 僕たち原動機部は、ロビ…

遅くなってすみません

気が付いたらもう2月 先々月の12月の終わりに「もう少し更新頻度を上げたい」 と言ってすでに1か月が過ぎてしまいました...。すみません。 言い訳を言うと、 先月は機械検査の講習や情報技術検定、学力テストなどが重なってしまい、 なかなかブログ時間が取…