長野県飯田OIDE長姫高等学校原動機部ブログ

飯田OIDE長姫高校原動機部のブログへの訪問ありがとうございます。私たち原動機部は、競技用の電気自動車・電動自転車を部員が一丸となって製作し、大会に向けて日々活動しています。このブログでは、そんな原動機部の日々の記録などを紹介しています。コメント等も大歓迎です。どうぞごゆっくりご覧ください!

2022 エコデンレース in 大阪

こんにちは! 昨年の12月17日に原動機部は大坂舞洲スポーツアイランドにて行われた「2022 エコデンレース in 大阪」に参加しました。 エコデンレースは、一周562mのコースを鉛電池で45分間走行した周回数を競います。今回の原動機部は、当初WISDOMとWISDOM Ⅱ…

南信州環境メッセ

こんにちは! 原動機部は、今月の5,6日に座光寺のエスバードで行われた南信州環境メッセ2022に出展しました。 エスバード エスバードは、旧飯田工業高校跡地を利用している飯田市の産業復興と人材育成の拠点として使われている施設です。 出展した車体はWI…

テレビ放映のご紹介 めざましテレビに紹介されます

こんにちは! 10月26日(水)に フジテレビ、めざましテレビ「キラビト!」のコーナーで、原動機部が紹介されます。 キラビトとは、 全国のキラキラしている人を紹介するコーナー「キラビト!」 めざましテレビ - フジテレビ というコーナーです。 このコー…

茂木本戦

こんにちは! 今月8日に栃木のモビリティリゾート茂木で開催された、Ene-1 MOTEGI GPに出場しました。 今回茂木で出場した車体は、WISDOM、WISDOM II、WISDOM α、WISDOM-BIKEの合計4台で走りました。大会手順は、KV-Moto、KV-40 Div-NEXT、KV-40 Div-1/1+の…

同窓会による優勝報告・激励会

こんにちは! 7月31日に行われたEne-1 Charange SUZUKAの同窓会による優勝報告・激励会が今月1日に行われました。 激励会には、同窓会長、同窓会の事務局の方、学校長、新聞の取材の方々がご参加くださいました。まずは、競技の説明をスライドショーで行い我…

2学期 始業式 原動機部大会報告会

こんにちは 夏休みが明け、本日始業式がありました。 その始業式に、原動機部の大会報告会を生徒会の皆さんに開いていただきました。 しかしながら、コロナ禍ということもあり、1学年7クラス規模の学校では、体育館に集まり始業式等の行事を開催することが…

2022 Ene-1 鈴鹿 スポンサー様へのご報告

こんにちは 先日行われた、「2022 Ene-1 SUZUKA Challenge」の結果をご報告に行きました。 校長先生や、普段教習コースで練習させていただいている飯田自動車学校様、ホイールを製作していただいている矢崎製作所様、ご支援いただいているホンダカーズ松本南…

2022 Ene-1 SUZUKA Challenge

こんにちは! 先月31日に鈴鹿サーキットにて、Ene-1 SUZUKA Charangeが行われました。三年生にとっては、最後の大会だったため、部員一同緊張して挑みました。試走会では雨でしたが、今回は天候に恵まれました。 KV-40チャレンジ1st AttackではWISDOM αは、6…

テレビ放映の紹介 原動機部のOBが出演します

BS1スペシャル「8人の青い宇宙」 2012年11月に飯田工業高校の機械科の8人が高層観測気球を使い成層圏からの撮影にチャレンジしました。撮影を終えた機材は偏西風で関東方面へ向かいましたが、地上まであと少しのところで信号が途絶え、着地場所がわかりませ…

第20回高等学校エコカーレース総合大会

こんにちは! 先日の6月12日、愛知県豊橋市で行われた、「第20回高等学校エコカーレース総合大会」に出場してきました。 昨年、一昨年は、新型コロナウイルスの影響により、大会が開催出来ませんでした。 なので、今年の大会は実に3年ぶりの開催となります。…

2022 Ene-1 SUZUKA Challenge 試走会

こんにちは! 今月の6日、鈴鹿サーキットにて試走会に参加しました。 当日は生憎の雨の中での走行になりました。 車体に水が大量に入ってしまうアクシデントが起き、テープを使って雨水が入らないようにするなどの試行錯誤が行われました。 ただ、残念なこと…

大会に向けて

こんにちは! 1年生が新たに原動機部に入部して約2か月が経ちました。 1年生もだんだんと作業を覚えてきており、先輩方や先生方に質問をしたり、自分から動くなどといった、部活動に対して積極的な姿勢が見られるので、良い姿だなと思います。 さて、Ene-1 S…

原動機部へ、ようこそ!!

こんにちは! 最近、長野県ではまたコロナが流行っています。皆さん手洗いうがいなどの感染対策をしっかりしていきましょう。 さて、今日から新たに10人の新入部員が加わりました。 最初に自己紹介をしてもらい、そのまま顧問の先生から部活動の説明があり…

福澤先生ありがとうございました

こんにちは! 今月の29日、今年度をもって本校を離任される、原動機部の顧問である福澤智之先生とのお別れ会がありました。 先生には色紙と花束を贈りました。色紙には、1,2年生とOBの方々からのメッセージを書いて贈りました。 参加していただいたOBのみな…

三送会

こんにちは! まん延防止等重点措置が明けて、約2か月ぶりの部活動が再開しました。 再開するにあたり、この部活動を支えてくださっていた三年生を送る会を開きました。 元々、8月の鈴鹿の大会が終わったところで部活動は引退だったのですが、三年生の方々…

2022 新年のご挨拶

新年、明けましておめでとうございます。 今年も、よろしくお願いします。 昨年は、色々な方々に支えられた一年でした。 新型コロナウイルスの影響で大会や試走会などが中止になり、普段の活動にも制限がかかってしまい、思うような活動が出来ない年でした。…

大掃除

こんにちは! 原動機部の今年の活動も今日で最後となりました。 最後は感謝の気持ちも込めて全員で大掃除をしました。 大掃除なので、部室だけでなく部活で使用する部屋の掃除もしました。 まず、部室や廊下などの窓拭きと換気扇の掃除をしました。 窓拭きは…

エコデンレース2021

こんにちは! 先日の19日に、大阪の「空の広場」で開催されたエコデンレース2021に参加してきました。 このエコデンレースは1995年に始まり今年で27年目となりましたが今年が最後の大会となってしまいました。 三年生もこの大会をもって引退となり…

エコデンレース リザルト

南信州環境メッセ2021

こんにちは! 先日の4、5日にエスバードで行われた、南信州環境メッセ2021に参加しました。 エスバードは、旧飯田工業高校跡地を利用している飯田市の産業振興と人材育成の拠点として使われている施設です。 出展した車体はWISDOMⅡ、WISDOMα、WISDOMBIKE …

速報:エコデンレーススターティンググリッド

2021 Ene-1GP MOTEGI

こんにちは! 遅くなりましたが、先日の14日にEne-1 GP MOTEGIが栃木県のツインリンクもてぎで開催され、参加したので報告します。 昨年度は、新型コロナウイルスの影響で大会が開催されなかったのですが 今年は試走会はできなかったものの本番の大会に参加…

茂木に向けて

こんにちは! 前回の更新から2か月ほど間が空いてしまいました。 いつも楽しみにしてくださっている方、見てくださっている方 申し訳ありませんでした。 これからは、定期的に更新していけるよう頑張ります。 原動機部では、今11月にあるEne1 GP MOTEGIの大…

Honda Cars 松本南 様からのご支援

こんにちは! いきなりの発表ですがなんと先日、本校にお越しいただいたHonda Cars 松本南 様が今年から、原動機部の活動をご支援をしてくださることになりました!ありがとうございます!! 【公式】Honda Cars 松本南│長野県のHonda正規ディーラ…

鈴鹿本戦に向けて

こんにちは! 今年の梅雨は雷や豪雨が全国的にすごかったですね。ようやく梅雨が明けたと思うと、これから本格的に暑い夏が始まりますね。 さて、原動機部では最近、新車体製作に力を入れていますが、もうすぐ鈴鹿の本戦があり、そちらの方の準備も進めてい…

文化祭

こんにちは! 先日、文化祭が行われ日ごろの活動を校内の生徒達に紹介する機会がありました。 その際、原動機部が製作した三台の車体と電動バイク、先日、活動風景をブログに投稿させていただいたトロッコなどを実際に来てくれた方が楽しんでいただける形に…

2021文化祭準備

こんにちは! 飯田OIDE長姫高校は明後日から文化祭が始まるので、学校はすっかり文化祭ムードです。 今年は、新型コロナウイルスの影響で一般の方を呼ぶことが出来ないので、校内祭という形で行うこととなります。 出し物のダンス等の練習やクラス展の作…

2021Ene-1ChallengeSUZUKA試走会

こんにちは! ここ最近飯田では、雨模様の日が続いています。 さて少し前になりますが先日の7日にEne-1ChallengeSUZUKA大会の試走会がありました。 三重県であるので前日の5日に積み込みをはじめ出発しました。 途中すき家でご飯を食べ、4時間近くバスに揺ら…

部活動発足会と新入生入部

こんにちは! 四月も下旬になり、温かく過ごしやすい日になってきました。 桜もほとんどが散ってしまい、道路には散った花びらで覆われていました。気が付いた時には、もうなくなっていてなんとも儚いものです。そういったところが美しいところでもあります…

新車体製作⑤雄型完成に向けて

こんにちは! 前回接続部のやすりがけが終わり形になるように繋ぎ合わせていきました。アッパー側三個ロア側三個に分かれているためまずはアッパー側ロア側それぞれ分けて接着を行い、両側ともしっかりと接着が出来たところで、アッパー側ロア側を接着しまし…